Time Has Comeのライブ映像を観始めると全く先に進めない。 何故なら、安室さんの脚さばきがめちゃんこ早すぎて細かすぎて通常のスピードだと一瞬で終わってしまうためじっくり見ることができない。 小さく太ももを内側に入れ込む動きだったり、小さく細かくつま先を床につく...

about AMR
Time Has Comeのライブ映像を観始めると全く先に進めない。 何故なら、安室さんの脚さばきがめちゃんこ早すぎて細かすぎて通常のスピードだと一瞬で終わってしまうためじっくり見ることができない。 小さく太ももを内側に入れ込む動きだったり、小さく細かくつま先を床につく...
88ポーズ! 時系列で読んでいる人からしてみたら、92公演目の山梨の記事のあとに88公演目が公開されて、ん???って感じになっているかもだけどごめんね。やっと書き終えたー。 ホッシーからの合図でTシャツを引っ張ってて、ん?なんだろ?って見てる時全然分からなかったけど納...
LS2016-2017、突然行ってきたシリーズ第三弾。 今回はいつものように曲順とかではないから話があっちこっち行き放題。 (原稿用紙21枚程度) 公演情報 2017年2月2日(木) 神奈川 パシフィコ横浜 国立大ホール 公演開始 19:02 本編終了 ...
今までずっと、Time Has ComeのSo let's turn up the radioの「リィーディオ」の「ディオ」が全く聴こえなかった。ほんとに聴こえなくて、音声を低速で再生できるアプリを使って何度も何度も聴いたけど無理で、リィーディオをリィーーーと一定の音を...
ライブからだいぶ月日が経っちゃったなぁ…。 この写真って終わりのポーズした後の写真かしら。 2日間ライブ行って、1日目を書かずに2日目から感想書くなんぞ、記憶が鮮明云々の前にやる気が削がれるからもう二度としないぞ。 はい、さっそく感想。 前回から取り入れてるざっくり...
I'm ready baby, I'm right here for you… LIVE GENIC 2015-2016 時は満ちた namie amuro LIVEGENIC 2015-2016のカウントダウンが今始まる。 安室奈美...
先日、GoogleのAIが見た夢が公開されてて、残念ながらその中には電気羊はいなかったとか。 ここのブログのタイトル「Twitterボットはディーバの夢を見るか」は、フィリップ・K・ディックのSF小説の「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」のタイトルを引用してつけました。映...