
※jog日記の時は大概画像は衝動的です。
ここ大好きなのよね。
Strangerってここみたく動作の途中でカットが変わる箇所が多くて、前後のシーンの関連性が気になって仕方ない。ここだってなんで振り返りながらカメラから離れて行くのさ。映っていないものがとても気になるからこそこのシーンがより魅惑的になる。
そして本題は走ってきたこと。
今日のJogプレイリスト
[Jog31]amuro _genic 4.47km 34:56- Photogenic
- Time Has Come
- Golden Touch
- Scream
- Fashionista
- Fly
- B Who I Want 2 B feat. HATSUNE MIKU
- Stranger
- Space Invader
- Photogenic

4.47km 34:56 7'48"
(前回:4.25km 34:53 8'12")
前回1曲目のフォトジェニでは歩いたけど、今回は初めから走って、2曲目のTime Has Comeは問題ないし、3曲目のゴルタチ2番でちょっと疲れたけどその後は歌えるぐらいのペースを保って走り、7曲目のビーフー2番あたりで血が昇ってくるのを感じて一気に疲れて、8曲目Strangerのおぶらぁ〜の前あたりで信号が赤になっちゃう!って思ってダッシュしたらもう一気にペースダウン。
9曲目のインベーダーはもうだるだる。片腕を振り上げられないぐらい疲れた。前回と同じ曲数分走らないと比較ができないから、最後フォトジェニで終わらせないとと思いながらも、もうムリムリムリってなってたんだけどインベーダーが終わる辺りになったらまたちょっと身体が軽くなったからこれはいけるって思ってペースは遅かったもの前回と同じ曲数で走り終えた。
前回よりも気持ち的には0.5kmぐらいは多く走れているだろうと思ってたけど、200m多かっただけだったorz

前回よりnike+とのズレが縮まった。前は300mだったのに今回は160m。
今日Apple Watchのワークアウトに関しての記事読んでたら走る度に精度が上がるらしいのよね。頭いいね。時間が10秒ぐらい遅いから距離が短いのも仕方ないから、今度はピッタシで初めてみよう。
それと、フォトジェニを2回聴くのはちょっと飽きるから最後ゲッタでも入れようかしらねって思って曲の時間見てみたらフォトジェニもゲッタも3:27で同じだったから今回のと比較できるよかった。
Anythingにしようかとも思ったけど、メチャ疲れてるところにYou can do anythingって何回も言われるの余計に辛いからやっぱりゲッタでいいや。



振り返り際のシーンがものすごく好き。

それにしてもStrangerって、ダンスをメインで見せてる黒いドレスのシーンでは終始無表情なのに、バストショットで映しだされるエロいなみーはかつてないほど情熱的。


最後の方のシーンでは静の激しさも垣間見れる。
Strangerで描かれる静と動の対比を見てると安室さんそのものだなと感じる。
と、salyuのライブ映像見ながら安室さんのGIFアニ作ってるなんてとても贅沢な気持ちでいっぱいです。
そうだ、忘れてた。今日もいくつか、 _genicレビュー見たんだった。
洗練されたロイヤルでインテリジェンスなヴィジュアルにしても、徹底されたディーヴァな姿勢にしても、すべてが絶対女王安室奈美恵のパブリック・イメージを更にアップグレードさせるべく、完全に計算し尽くされている言葉は違えど、安室奈美恵は至るところでクイーンとして崇められてるんですね。それにレビューがものすごく細かくて音楽の知識にあふれていて読み応え凄い。