
こんばんはー。
もはや眠くてしんどいです。
諸事情により、都内某所のカプセルホテルに宿泊中でございます。都内で泊まるなんてオール以外で初めてだよ。

それにしても、今のカプセルホテルってほんとどこ行ってもオシャレなのね。

中はこんな感じ。
最初はあっちーーって感じだったけどファンをかけたら快適になって本を読んでいたら眠くなってしまったのよね。

外の景色。さぁここはどこでしょうね?
カプセルホテルとはいえオシャレで繁華街に泊まれて、お値段なんと3,000円台。やっす!宿泊客の方と何人かとすれ違ったけどみんな外国の人だった。白人女性の方にニコっと笑いかけられちゃってなんか照れちゃったよね(*´ω`*)
今日はまたもや天気ばかり見ていて、宮古島に台風が直撃とのことで暴風が凄まじい。今日は石垣島や宮古島への欠航、那覇便は見てる限りだとバニラエアの成田ー那覇が欠航していて、明日は那覇ー成田が欠航のようだ。JALとANAでは正常だったようなので明日もその調子で運航していただけると有難い。っていうかそうじゃないとめっちゃ困る。
飛行機の航路上に台風があってもそれを避けて飛行するらしく、離陸・着陸時に暴風域でなければあんがい飛ぶらしいんだよね。ちょっと調べてみた。
- 飛行機は飛ぶの!?台風接近が及ぼす影響を徹底検証! | 日常の「?」をちゃちゃっと解決
- 台風がきたぞ!その時、飛行機は飛ぶのか飛ばないのか - ごにょごにょブログ
- 台風が直撃予想でもなんと飛行機は飛ぶ!?【沖縄宮古島旅行記1】 | ブログマーケッターJUNICHI
- 旅客機の飛行においては、飛行途中に台風があっても関係ないのですか。 - ... - Yahoo!知恵袋
- 航路に台風があるばあい飛行機は迂回するのですか??沖縄にいくんですけど九州... - Yahoo!知恵袋
- よく当たる天気予報サイトはどれ!?天気予報に振り回されるのはもう嫌だ! – 一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ
天気予報って気象庁のデータが全てだと思っていたんだけど、予報業務の許可事業者と言って天気予報を発表可能な事業者いて、それがtenki.jpとウェザーニュースだなんて知らなかったなぁ。だいぶ前はウェザーニュースを見ていたんだけどアプリがめっちゃ見づらくなってYahoo!天気にしちゃったんだけど、これからはtenki.jpにしようかな。
昼間から現在も何だけど、気象庁とtenki.jpの予報にズレがあってさ、

気象庁 | 週間天気予報: 沖縄本島地方
16日が信頼度Cだからなんともいえないんだが、

沖縄県の10日間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
なんて!!!16日17日共に晴れ!!!
素晴らしい!!!気象庁の予報では、16日が曇、17日は晴れ時々曇りとtenk.jpと同じだからひとまず開催は無事されそうだ。
あとはみんなが本土から沖縄に来れるだけだ。
経路を見てみると、

表示の時刻に+9時間。
16日出発は大丈夫そうに見えるんだよねこの進路だと。17日九州・四国付近出発だと直撃、または暴風域に入ってしまいそうなのかな…。

気象庁のサイトには「台風の中心が予報円に入る確率は70%」と書いてあり、数日先の円がデカすぎて曖昧だけど、米軍のは気象庁に比べて円が小さいし直近の時刻が小刻み。
気象庁の進路図さ、できれば21時だけじゃなくてせめて朝方の時間も予報してくれたらもう少し分かりやすいのになぁ。
天気図とのにらめっこはまだ続きそうだな。
あ、そそ!
沖縄最北端、辺土岬に行くルートを教えてもらったから調べたのさ。
そしたら、行けることは行けるんだけど、バスの本数が少なくて帰ってこれないことが判明。Σ(゚д゚lll)ガーン
しかも明日雨でしょ。何しようかというよりも、何ができるのかさっぱりわからないのよね。ガンガーラの谷という鍾乳洞にも行ってみたいんだけども、雨でも行けるのかとかさ。ここって鍾乳洞のカフェがあって昔クラムボンがライブやったところなんだよね。鍾乳洞で響く音楽ってどんなんだろう。
って、そんなことはいいから、明日何するかは沖縄着いてから雨の様子を確認して、空港で聞くしかなさそうだな。それではおやすみなさい。
明日無事に飛行機が飛び、15日16日17日出発のみんなが沖縄の会場に集まり、そして快晴!で25周年のアニバーサリーライブがスタートしますように。