
3つ買えたーーー。
近くのドラッグストアで予約していて、予約が無効になるなどいろいろな話が出ていたからどうなることやらと思っていたら無事手にできた。引き取りに行ったら安室さんのパレットなんてそもそも売っていませんぐらいの勢いで何もなくて、話しかけたらないですと速攻返答が返ってきたから、カクカクシカジカと言ったら、あーー後ろにしまってあるのでちょっと持ってきますねと言われ、もってきた紙袋を広げて外には出せないのでご確認してもらえますか?言われて覗き込んで確認した。大変だったことが物語る。そして私は相当ニヤニヤしていたに違いない。
早速開けようと思うのだが、最初の難関。
ステップ1 箱から取り出す

この半円のところを押さずに開けたい。
横の隙間にクリップを入れてそっとそっと押し出す。
2つはわりと簡単にいったのに1つだけ全然取れなくてちょっと無理やり押し上げちゃった。
ステップ2 シャドウを取り出す
シャドウ部分が取れるとのことなのでnamieサインを取ろうかと思ったけど、むしろほか3つを取って、namieサインを上手く保護して使えたら良いかも思って取ろうと思ったら、
ガビった・・・。
隙間に針を入れて押し上げようと思ったら針が中に入ってしまった!!!
もうイヤだやめるとTwitterで嘆いていたら、シャドウが4つ乗っかってる黒い台座が取れるというじゃないですか!!!!
なんと!!!黒い台座を取ると裏に小さい穴が空いていてそこに針をいれるとシャドウが取れるんだって。
知らないよぉおおおおそんなのーーーー!
ファッションには昔興味ある時期があったけどもコスメだけは不得意分野過ぎてなんも知りませんでした。

ってことで無事取れた。まぁコレ取るのも苦戦したけど。
取ったあとも難関で、台座にもケースにも粘着用のノリがどっぷり付いていてかなりベタベタするのですよ。石鹸で軽く洗っただけでは全然取れない。
ステップ3 底についてる粘着ノリを取り除く


エタノールがなかったのでテッシュとお水でめっちゃ拭き拭きして大勝利!
こんだけ広ければなんかのケースに使える!!って思ったけど今の所思いつくのが付箋入れと薬入れなのだが、どちらもさほど使う機会がないとな。
ステップ4 シャドウの蓋を作る
シャドウ部分を保護するために100均でプラバンっていうプラスチックの板を買ってきて、シャドウの蓋を作る。いつもブログ読んでくれているという、通称コスメさんがやり方を教えてくれた。
とりあえず100均で。 pic.twitter.com/a24Y2FxOh8— -Mint0920- (@NamieMint) 2018年6月30日
レジンで固める方法をツイートされてる方もいてそれいい!!!って思ったんだけど、そもそも機材がないし、黄ばむかも・・・なんて言ってたからすぐにできそうな方法を取ることに。

だがしかし、私この世で苦手なものの一つがハサミなんす。まだカッターのほうが使えるけどどっちも好きじゃない。プラバンを綺麗に切れるか心配。
切る前にハサミの使い方を調べたら、ハサミはそもそもまっすぐ切れるようになっていて、曲がる要因は支えている手だからそちらを意識し、切る到達地点を見て切るようにと知恵袋先生がおっしゃっていたので、プラバンを目の高さと平行にして緊張して切ること3枚。

できた。上出来。
ただ、セロハンテープが見当たらなかったのでマステで代用。
マステをうまく使えないくせに家に大量にあるマステが役に立ったぜ。

そしてケースに戻す。
あーでもなんかもったいないね。アイシャドウ。
アイシャドウなんてもう何十年振りに買ったから頑張ってうまく活用してみようか、、、、zzzz.

ワッペンの入れ物に入れても良い感じ。
プレゼントっぽくなる。
つーかKOSEさん、こんな取扱注意な商品を売り出すだなんてニクイぜ。
めちゃめちゃワクワクして取り掛かったじゃないか。とはいえ、正しい使い方してなくてごめんなさい。
また、ヴィセは1つ入りのシャドウが売っていて、そこにnamieサインを避難させて別のを入れて使うって案もあってみんなそれぞれ工夫しているのがTwitterで見られてとても楽しかった。

ヴィセ アヴァン シングルアイカラー / ヴィセ(パウダーアイシャドウ, メイクアップ)の通販 - @cosme shopping
このケース、思っていた以上に手に収まる感じでめっちゃ良かった。
重ねて持ってみたり、無駄に何回もケース明け締めしたり、安室さんの顔をすべすべ触ってみたり、用途が決まっていないけど持ち歩きように書類入れたり文具入れたりするケースに入れてみた。

持ち歩いているうちにきっと使いみちを思いつくはず。好きなものは使いたい派。
明日は@コスメのオンラインで発売されるとのことなので、これから手に入れようとしている人頑張って!それと再販もあるというのがちらほら言われているから、あるなら早く言って欲しいね。
ヴィセ / VISEEの通販 - @cosme shopping