
行きの飛行機から見た朝靄がとても綺麗だった。
やっと徳島旅が書ける!
今回のツアーのメインイベントの一つだった徳島。
ツアーが発表されたとき、徳島は丁度3連休の日に当たるし行ったことない地だからどーしても行ってみたいと思ったものの、その当時調べた時は7,8万円と、とんでもない金額が出て来て一瞬怯んだけど、絶対に他の行き道があるだろうと申し込み期間中に何度も調べ、練りに練った旅行プランをとうとう発動。
行き方は2通り
行き:成田ー関空ー淡路島ー徳島帰り:徳島ー和歌山ー関空ー成田
成田ー関空
成田ー関空はいつもお世話になっているジェットスター。往復で18,000円ぐらい。確か3ヶ月前ぐらいに予約した。ギリギリだと金額が高くなってLCCのメリット台無しなので早めに確保しとくために、ジェットスターのよくあるご質問 | ジェットスターの中に「何日前から予約できますか。」という質問があるので定期的に見ておくのがオススメ。

富士山にめっちゃ雪が積もってる!数日前に名古屋行った時にはまだ頂上にちらっと雪が積もってただけだったのに。凄い。
関空ー淡路島ー徳島
淡路島経由はリムジンバス。お値段4,000円ぐらいで2時間半。事前に予約したけど、早い便に乗れたから係員の人に説明したら当日券買えば良いよって言われ問題なく乗れた。
関空リムジンバス|路線図|本四海峡バス株式会社

【ナミ子☆緊急逮捕】罪名:プリティー罪


鳴門海峡を通るので時間帯が良ければうずしおが見られる。
見るためには進行方向左側に乗ると見れるよ。写真には写っていないんだけどちょっとだけ見れた。
徳島ー和歌山ー関空
和歌山経由はフェリーですフェリー。南海フェリー:和歌山港~徳島港を結ぶ南海四国ライン
このルート見つけた時には大歓喜。飛行機も乗れてフェリーにまで乗れてしかも安い。
(私の旅行のメインは移動です)
それも!関空から和歌山までたったの2,000円というキャンペーン実施中。リムジンバスの半額で3時間。
思っていた以上に乗る人が多くて、乗船の20分前ぐらいに乗船口(2階)で待機。
予め船内地図を見ておいたほうが良いのでは!と、施設の紹介を見て真っ先に窓際椅子席に。

フェリー乗り場周辺。フェリー乗り場には徳島駅からバスが出ていて15分ぐらいでこれた。210円。

船のデッキからの眺め。

一緒に帰れてほんとよかった…。(詳しくは後ほど)
宿泊

目の前来た時、やや不安になった外観。

でも入ってみたら思ってたより普通で一安心。
エコプランというタオルだけ交換してくれるプランで2泊8000円ぐらい。とても安い。
フロントの人に今日はライブですか?18時からですよね?夜は遅くなりそうですかね。鍵お渡ししときますね。言われて知ってるなお主!
1日目の観光
バスの中でおいでよ徳島さんっていうtwitterアカウントの人にレンタサイクルがオススメだよって言われたのを思い出して検索してたら電動バイクのレンタルがあるのを見つけてさっそく借りに行くことに。
ぐるとくサイクル | 電動アシスト付きレンタサイクルで徳島を楽しもう!
お値段、なんと1時間200円。安い!公道を走るので免許必須。
駅前のそごうの地下に受付があるよ。

あ、全体の写真撮るの忘れてた。
操作はとても簡単。鍵を回してPowerボタンを押すだけ。
モードが2通りあって、通常は20km/hしかでないんだけど、Powerボタンを2回押すと50km/hぐらい速度が出るようになる。でもその分充電が切れるのが早くなるので遠出するなら使わないほうが良いみたい。
私は2時間ぐらい軽く走るだけだったのでずっと50km/h出る方で走ってた。
バイク乗ってホテルに荷物を置いて、レンタル屋さんに教えてもらったらお店にご飯を食べに行くことに。

『THE AWA SURF RIDER(アワサーフライダー)』
ややコレジャナイ感。
仕事のときのランチみたいなのが出てきちゃったけど野菜がめちゃめちゃ美味しかった。

ここはお城跡?だっけか。
それと、徳島駅周辺を囲う川。ひょうたんのような形をしてるんだそうで、ひょうたん島を1周するルートが書いてあったんだけどどーにもこーにも同じ道ばかり出てきてしまう。2段階右折に慣れていなくて真っ直ぐか左にしか曲がれないからいけないんだよねきっと。
必殺技はエンジンを止め横断歩道を渡って反対車線へUターン。コレ最強。
と、ここまで書いたけどまだまだ続きそうだからとりあえずここまで。
徳島旅2014 その1
>>徳島旅2014 その2へ
>>徳島旅2014 その3へ