
やっと食べれたさわやかのハンバーグ!
LS2014のときに行く予定だったんだけども、私がエコパから浜松駅の距離感全然分かっていなくて、さわやかどころか新幹線に乗るにもギリギリだったあのときから早2年。
いやぁほんとここのハンバーグとっても美味しい。目の前でジュージューやってくれるのもいいよね。
今回の静岡は往復新幹線で行くという珍しいパターン。いつもなら景色みたいからバス!になるんだけども、参戦する人が東京から一緒に移動というのでいつものように気楽1人行動は自粛。でも今思うと沼津港深海水族館の存在を知っていたら一緒に行ってくれてたかも・・・。
静岡までということなら、JR東海ツアーズが発売している「ぷらっとこだま」でしょって思って買いに行ってもらったらさすが1週間前だと帰りが満席で買えず、「ぷらっとこだまフリープラン」という、ぷらっとこだまより往復より900円ぐらい高めのプランがありそれで購入。
服装

genicTシャツ。タオルもgenic。
楽しみの富士山は?

見えない…。
今年の遠征はこれで終わりのため、今年は富士山を見ることはないのねぇ残念。

車窓より。
アイテムは女子力高そうなのにそうは見えない図。
駅弁買おうと思ったけど何やらたくさんあるしタイラーメンとか食べちゃったし結局ティラミスとスタバ購入。
久しぶりに一眼レフを持って遠征に行ったものの、気づいたら全然撮っていなくてアップできるものが一つもなく結局iPhoneの写真のみ。
静岡到着。早速タワレコへ


限定アイテムがあるっていうから来てみたんだけども、中に入っているのがどう見ても会場でも当たりそうなものばかり。
これじゃ誰もやらんし、安室さん側もタワレコ側も私達も得しないね。
オトナ語的に言うと「win-winの関係じゃない」ってやつだね。もったいない。
なんとエッシャー展がやってる!

なんと今日が最終日。
タワレコに行く途中に見つけた看板に思わずテンション上がってわあああ行きたい!って言ったら、さわやか行くまで時間あるからいいよーって言ってくれて早速行くことに。別に好きでもないものに1000円も支払いさせてしまって申し訳ないなぁなんて思っていたら、見終ってから静岡で待ち合わせしたAちゃんが「ガチャ2個分だったしとっても楽しかたですー」って言っててその換算かよーーー!w

ワクワク

教科書に載ってるめちゃ有名な絵。でも名前は知らない。エッシャーが好きなんだけども絵の名前や来歴を知ってるほどではないのよねぇ。


この展覧会で初めてエッシャーの言葉を読んだ。
【第2章イタリアでの周遊】
「私はごくごく小さなものに喜びを感じたい…そして、その小さな、なんでもないものが、どれほど大きなものか認識するために、ここではありのままに描こうとしている。」
「私は小さな小さなものに喜びを感じたい。例えば、岩の上に生えた2センチほどの苔に。そして、私が試みているのは ーもう長く願ってきたことなのだがーこの無意味な物をできるだけ克明に写し取り、それがいかに大きいものか理解することだ」
「だまし絵」という言葉で紹介されることが多いエッシャーだけれども、初期の作品はほほ風景の版画で、1本1本の線がとても繊細で遠近法で描かれる世界がとっても綺麗だった。遠近法を熟知してるからこそあの不思議な世界を作り出せるんだなーと当たり前のことを思ったりもしたけど、展覧会って初期から晩年までの作品を一気に見せてくれるからどう変化してくのかが分かるから楽しい。
その第二章のところで書かれていたエッシャーの言葉がとても心に残った。
その言葉は私が知っている「だまし絵」で有名なエッシャーとはちょっとかけ離れた人にように思った。上手く説明できないんだけども。
でも、「小さなものに喜びを」「なんでもないものがどれほど大きなものか」の一言は、私も日々思っていることで、そんな少しでも同じ思いがあるからきっと好きになっていたんだと分かって嬉しかった。

この絵が一番好きだったからポストカード買って来た。
昼と夜が反転し、行き来する世界。
会場の様子



※追記
何を間違ったのか、これらの画像はタワレコさんがツイートしてた画像なのに自分が撮ったのと勘違いしていました。ごめんなさい。
【#安室奈美恵】— タワーレコードイベント (@TOWER_Events) 2016年8月28日
静岡公演2日目!会場でしか手に入らないアナログ盤が大好評!見開きが美しい!☺︎✨ 限定カラーのツアータオルも!(12:00〜) #namieamuro #livestyle20162017 #hero #mint pic.twitter.com/gSagyIuP5e





よこすかで撮影してきたかったよ。何で私見てなかったんだろう!!!
ここ暗すぎだよorz
ライブの様子はこちらから>>
[5公演目] ダンスで始まりダンスで終わる - 安室奈美恵 LIVE STYLE 2016-2017 ライブ 静岡市民文化会館(8月28日)
帰りに

LIVEGENICツアーで安室さんがファンスペにアップしてたお茶羊羹をお土産に買った。

バイバイ静岡
静岡で初めてお会いしたAちゃんはずっとこのブログを読んでくれているということを教えてくれて、「いつか同じ公演を見るのが夢でした」と言ってくれた。
ゆ、ゆめ?!?!
とても驚きのワードが飛び出してきて、何というか私という人間の尺度というのか、自分が思っているものとはやや異なっていることに最近気付かされている。
もうライブの感想を読んで頂いてるか分からないんだけども、ライブ中安室さんがしたアレコレの記憶がちょっとでも同じ所があったらいいなぁなんて思っています。
ライブ当日、朝11時半ごろに東京を出て、23時前に家に到着しているだなんて静岡近い。しかもお安い。新幹線代 10,100円で、使ったお金がトータル5,000円ぐらいで、とっても家計にやさしい遠征旅行でした。